【11月26日・27日】賃貸住宅フェア2025大阪 出展決定! 詳しくはこちら

セキュリティカメラ


防犯対策によって物件の付加価値を高めます。

フルHD解像度のイメージセンサーを搭載し、ズームでも鮮明な映像を映し出すことが可能。

専用のアクセスURLやアプリから、インターネットを介していつでも監視映像が確認可能なセキュリティカメラをご提案させていただいております。

セキュリティカメラ(防犯カメラまたは監視カメラ、CCTV:Closed-Circuit Television)は、特定のエリアの映像を撮影し、その映像をリアルタイムで監視したり、録画装置に記録したりするための機器です。

人々の安全確保、犯罪の抑止と証拠保全、施設管理の効率化など、現代社会のセキュリティインフラにおいて最も重要な役割を担っています。

セキュリティカメラ(防犯カメラ)の主な役割
  • 犯罪・トラブルの抑止:カメラの存在そのものが、不審者や犯罪行為に対する強い心理的抑止力となります。
  • 証拠保全:窃盗、侵入、事故、トラブル発生時の状況を映像として正確に記録し、後の捜査や事実確認のための客観的な証拠を提供します。
  • 遠隔監視・状況把握:管理者が遠隔地からリアルタイムで現場の状況を確認し、異常事態に迅速に対応することを可能にします。
  • 業務効率化:工場や倉庫などで、作業員の安全管理や作業プロセスの監視に活用されます。
スクロールできます
セキュリティカメラの種類特徴主な用途
ドーム型カメラ半球状のカバーでレンズの向きが分かりにくく、美観を損ねにくいデザインオフィス、店舗、マンションの共用部など(屋内)
バレット型カメラ筒状で、レンズの向きが分かりやすく、威嚇効果が高い。防水・防塵性能が高いものが多い車場、エントランス、敷地外周など(屋外)
PTZカメラPan(パン:水平)、Tilt(チルト:垂直)、Zoom(ズーム:拡大)操作が可能な高性能カメラ広い空間全体を巡回監視したい場所、遠隔操作で特定の場所を拡大したい場所
ネットワークカメラ(IPカメラ)ANケーブルを通じて直接ネットワークに接続され、PCやスマートフォンから映像を確認できる。現在の主流あらゆる場所。高画質化・機能拡張が容易
アナログカメラ同軸ケーブルで録画装置と接続する従来型。比較的安価だが、画質や機能はIPカメラに劣る既存設備の入れ替えなど
映像記録とデータ管理
  • NVR/DVR (録画装置)
    NVR (Network Video Recorder)はIPカメラの映像をネットワーク経由で受信・記録する装置です。DVR (Digital Video Recorder)はアナログカメラの映像をデジタル変換して記録する装置です。
  • クラウド録画
    画データをカメラから直接インターネット経由でクラウドサーバーに保存する方式で、録画装置が不要、災害時のデータ消失リスクが低い、多拠点管理が容易というメリットがあります。

近年、セキュリティカメラ(防犯カメラ)は単に録画するだけでなく、AI(人工知能) を搭載することで高度な分析が可能になっています。

知的機能の進化(AIカメラ)
  • 動体検知・顔認識:事前に登録された人物や特定の行動を検知した際にのみ録画を開始したり、管理者へ通知したりします。
  • ラインクロス検知:設定した仮想ラインを通過した人物や車両を検知し、侵入を防ぎます。
  • ヒートマップ分析:店舗などで顧客がどのエリアに長く滞在したかを色で可視化し、マーケティングに活用できます。

セキュリティカメラシステムは、設置場所の環境、通信インフラ、必要な保存期間、そして予算に応じて、最適な機器と録画方式を組み合わせることが重要です。

ジェイネッツが提供する、セキュリティカメラ


低層階でも安心の防犯性

空き巣に狙われやすい印象の1階に防犯カメラを複数設置することで安心感を与え、入居を促進。ダミーカメラと組み合わせも対応。

人感センサーライトをプラス

夜間の犯罪や迷惑行為が気になる場合は、人を感知して点灯する人感センサーライトもオプションで導入可能です。

ピッタリな設置案をご提案

どこに設置するかイメージできなくても問題なし!お客様のお悩みを聞きながら、現地調査により複数のカメラ設置パターンをご提案します。

防犯カメラのよくある質問


セキュリティカメラ(防犯カメラ)設置後の定期的なメンテナンス保守契約**には、どのような内容が含まれますか?

弊社の保守契約には、主に機器の動作確認、レンズの清掃、録画データの正常性チェックなどの定期点検が含まれます。さらに、故障・不具合発生時の出張修理や部品交換費用をカバーするフルサポートプランもご用意しています。これにより、機器の耐用年数を通じて、お客様がシステムを安心して継続利用できる環境を保証します。

セキュリティカメラ(防犯カメラ)の設置場所について、法的な制約自治体の条例**で特に注意すべき点はありますか?

はい。特に公道や隣接地にカメラの撮影範囲が及ぶ場合、過度なプライバシー侵害と見なされないよう配慮が必要です。多くの自治体でカメラ設置場所の事前届出や、撮影範囲の制限に関する条例が定められています。弊社では、設置場所が確定する前に、地域の条例に基づいた適法な設置角度撮影エリアを設計し、必要に応じて目隠し処理を施します。

既存の集合住宅のインターネット回線を使って、新しいIPカメラの映像**を安定して伝送できますか?

既存の回線を利用する場合、映像データ(特に高画質)が他の入居者の通信速度を圧迫する可能性があります。そのため、弊社ではセキュリティカメラ(防犯カメラ)専用の独立したネットワークセグメントを構築するか、大容量の光回線を新規に引き込むことを推奨します。これにより、カメラの映像通信が他の通信に影響を与えず、安定した録画品質を確保できます。

夜間や暗闇での撮影時、人物の顔や車両のナンバーを鮮明に記録するために、どのような技術が採用されていますか?

鮮明な夜間撮影のために、主にスターライト機能IR(赤外線)イルミネーターを採用します。スターライト機能は、わずかな光でもカラーで撮影を継続できます。赤外線機能は、肉眼では見えない光を照射し、完全な暗闇でも鮮明なモノクロ映像を記録します。さらに、逆光補正機能(WDR/HDR) を搭載し、夜間の車のヘッドライトなど強い光源がある場合でも、白飛びを防ぎます。

海沿いや豪雪地帯など、過酷な屋外環境に設置するセキュリティカメラ(防犯カメラ)に必要な耐久性(保護等級)の基準を教えてください。

過酷な環境下での耐久性には、IP保護等級が重要です。海沿いの塩害や粉塵の多い工場ではIP66またはIP67(粉塵の侵入完全防止、強力な噴水/一時的な水没に対する保護)以上の機種を選定します。また、豪雪地帯では、ヒーター内蔵IK等級(耐衝撃性) の高い機種を選定し、外部環境に左右されず安定して稼働し続けることを保証します。

6dimensionsとは
全方位型次世代テックソリューション


6dimensionsとは、ジェイネッツ株式会社が提供する、クラウド、顔認証、スマートフォンアプリ、遠隔解錠・非接触解錠などの最先端技術を組み合わせた全方位型次世代テックソリューションです。

ジェイネッツ株式会社が施工会社として培ってきた携帯の基地局施工という高精度な構造計算と繊細な施工技術が求められる業務で培った技術力を結集したソリューションサービスです。

ジェイネッツの取扱商品


お問い合わせ


お見積もり依頼やご相談がございましたら、お気軽にご相談ください。

ジェイネッツのソリューション